ユーザー同士でアイデアを共有しよう!
kintoneの活用アイデアをユーザー同士で共有するライブイベントです。
日頃の業務でkintoneを使いこなしているユーザーから
業務改善につながるkintoneの活用ノウハウをそれぞれの視点で披露・共有します。
kintoneをご利用いただいている方はもちろん、kintoneをご検討中の方もご参加いただけます。
松山会場は新型コロナウイルス感染症予防のため、ライブ配信のみの実施となります。
SPEAKER

森川 由貴 氏
愛媛バス株式会社
財務部 取締役

戸田 昭仁 氏
株式会社日本エイジェント
経営企画推進室 マネージャー

中矢 梨紗子 氏
石田クリーニング株式会社
松山工場 安全衛生管理委員長

白井 義人 氏
西機電装株式会社
経営企画室 室長

白川 和幸 氏
有限会社白川冷蔵
代表取締役
イベント概要
ライブ配信 | You Tube Live で実施 |
---|---|
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | サイボウズ株式会社 |
内容 | kintone ユーザーによる事例発表 |
対象 | kintoneを契約中のお客さま、kintoneをご検討中のお客様 |
- ライブ配信はお申し込みいただいた方に視聴URLを後日お送りいたします。
- 新型コロナウイルス感染症の状況により、ライブ配信のみの実施となります。
- お一人様ごとに視聴申し込みをお願いいたします。
タイムテーブル
13:30 |
開場 |
---|---|
14:00-15:25 |
ユーザー事例紹介 1)有限会社白川冷蔵 白川 和幸 氏 2)西機電装株式会社 白井 義人 氏 3)愛媛バス株式会社 森川 由貴 氏
|
15:35-16:30 |
ユーザー事例紹介 4)株式会社日本エイジェント 戸田 昭仁 氏 5)石田クリーニング株式会社 中矢 梨紗子 氏
|
16:40-17:00 |
サポトーーク!! ~ サイボウズ創業の地の中心でキンサポを語る ~ |
17:00-17:30 |
閉会 |
※スピーカーの人数やタイムテーブルは変更になる可能性があります。
サポトーーク!!
~ サイボウズ創業の地の中心でキンサポを語る ~
愛媛県松山市はサイボウズ創業の地。
サイボウズ松山オフィスは、全国のkintoneユーザーの方からのお問い合わせを対応するサポート拠点です。
kintone hive 松山にご登壇いただいた皆さまとサポート担当者によるディスカッション形式でのトークセッションを予定しております。


「導入検討中だけどしっかり利用できるか不安がある」「長年kintone使っているけどサポートは利用したことが無い」「どんなサポートをしてくれるの?」「どんな人がサポートしてくれるの?」などちょっとした疑問からあまり知られていないサポートの取り組みまで包み隠さず語ります。
kintone hive matsuyama MC
kintone hive matsuyama vol.3 のMCを担当します、松山オフィスの伊藤です。
僕にとって kintone hive は毎回新しい発見と感動を与えてくれる特別な場所です。
使い慣れた「kintone」も、ご担当者や企業が異なれば全く違うモノになります。
それぞれの「kintone」にそれぞれの物語があります。
それを直に感じることができるのが "kintone hive" です。
登壇者の方にとっても、視聴者の方にとっても、kintone hive matsuyama が
特別な場所となるよう、全力で盛り上げていきます。
多くの方のご参加を心よりお待ちしております。

サイボウズ株式会社 松山オフィス
伊藤 佑介
Yusuke Ito
